健康維持の鍵となる「めぐり」

体内の血液のめぐりや、体のバランスに関わるジンケアは、シニア期になると気になりやすいポイントです。毎日の過ごし方の中で、こうした体内のめぐりやバランスにそっと意識を向け、やさしく配慮した習慣を取り入れておくことが大切です。ちょっとした気づかいやケアを続けることで、ねこちゃんがいきいきと過ごせる、健やかな毎日の土台づくりにつながっていきます。

ねこちゃんの体の中で働く小さな仕組みたち

ねこちゃんの体の中には、さまざまな小さな仕組みが関わり合いながら、日々のコンディションを保つために働いています。こうしたバランスが整うことで、毎日のすこやかな生活が支えられています。

※このイラストは、猫の体の健康維持に関する一般的な仕組みを示したイメージ図です。特定の疾患や効果を示すものではありません。

「ドロドロとんでいけ~」をおすすめする理由は?

アイン動物病院 南千里病院

美濃部 五三男 院長

※長年LR末III商品を病院で採用していただいている動物病院の先生に当社から依頼し、いただいたコメントを編集して掲載しています。

美濃部先生のおすすめポイント1

ミミズ由来の自然素材「LR末III」を配合

LR末Ⅲに含まれる酵素は、血液の流れに関わるタンパク質に着目して研究が進められている素材です。

ねこちゃんの日々の健康をサポートする素材として注目されています。他のサプリメントと比べて、成分や作用の仕組みがシンプルでわかりやすいため、飼い主さんにも納得されやすいのではないかと思います。こうした理由から、私はこの素材を日々のケアの選択肢のひとつとして、活用しています。

竹炭の目には見えないほど小さな穴がにおいの原因となる分子を吸い寄せて閉じ込めることで、粒の臭いを除去しました。有効成分を除去することなくバランスよく配合しています。余分なものがはいっておらず、シンプルな配合なので安心しておすすめしています。

美濃部先生のおすすめポイント3

信頼できる製造方法

本素材は世界23か国(地域)で製造方法に関する特許を取得しており、素材開発や期待される効果の裏付けとして、大学や研究機関との共同研究が積み重ねられています。

本品は医薬品ではなく、特定の疾患や症状に対する治療や予防を目的としたものではありませんが、ねこちゃんの健康維持を目的とした食品素材としてご利用いただけます。

ねこちゃんが口にするものだから、こだわりのヒューマングレード品質

ペットフード安全法に基づき、人用サプリメントの安全基準を守った工場で生産品質にもこだわって製造しています。(食品に対するGMP認定工場で製造)

美濃部先生のおすすめポイント4

無味無臭なので嫌がらずに食べてくれます。